スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2008年10月26日

モーゼルカービン木製ストック その3

外形が切り終われば次はつぎはフレーム合わせだ。フォアストックは多少削りこみが多いので大変。ある程度の深さにフライス盤で削る。これでフライス盤が無ければメチャクチャ大変だろうなあ。とは言っても機関部をまるごと覆うライフルタイプでは無いので長物としてはかなり作り易い物だろう。


 性格が大雑把なのできっちりスケールを計り製作する訳も無い。大体の深さに削り、後はカーボン紙を噛ませ色が着いたところを削っていく。地道な作業だ。削りすぎたり、割れたりは日常茶飯事なのだ^^ こういう唐木類は特に固くて脆く割れやすい。

 

ある程度合わせた所。

 


 モットーは出来るだけ簡単に外見はかっこ良く、内面は手抜き。 ソノケリンは初めて使ってみた。香りがきつく御香の匂いがする。お寺の匂いそっくりなのだ。多分、想像だけど 御焼香はこういう木を細かく削った物では無いだろうか? 削りカスは山ほどあるので今度、焚いてみよう^^ ところでこの匂い、マルシンから発売になった金属M712用ホルスターストックの匂いにソックリである。もしかしたらソノケリンかも知れない。現在のストックはウォールナットっぽい。 金属M712が新発売された時に出されたストックはグレードが高い。よくもこんな堅くて脆い木を選んだものだとビックリしたもんだ。こういう唐木類をくり抜くのは相当リスクがあるだろうからよく量産出来たもんだ。木目も綺麗だし、最高である。そのせいでワシが買ったストックは最初からひび割れをしていて修整された跡があった。(ガックシ) ストック作りでも良くある事だ^^


 



 
   

Posted by ガンスミス at 08:48Comments(2)木製グリップ