スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2015年02月02日

グランドマスターグリップその2

グランドマスターってどんなGUNだっけ? とバックナンバーを調べていると1980年12月に載っていたこれかあと思い出した。 スラブバレルと言う言葉を覚えたきっかけのGUNだ。 GUN誌リポートでは「流行はスラブバレル」とか「丸っこいバレルは時代遅れ」 GMカスタムの時は「角トリガーガードは古い」等、イチイチ、イチローの(シャレではない)言動にマニアが踊らされるのだった。 ワシは流行に置いて行かれるタイプなのでイチローが何を言おうが影響される事は無かった。 だから今でも丸いブルバレルPPCもスクエアトリガーガードもトリガーシューもロングスライドストップも大好きだ。

 実用性は置いといてモデルガンなのだからカッコよさが第一だ。 だからGUN誌で「ブラックホークがカッコ悪い」と言われても「カッコいい!」と思うし「CZ75が最高のコンバットオート」と言われてもデザインが好きでないのだから仕方ない。 古くはモデルガンダイジェストで実銃に無いブラックホーク10インチに人気が集まっている事にリポーターが「最近の若者はよくわからん」的な文章を書いていたり、しまいにゃエアガンブームの時に「弾の出ないモデルガンに3万は高かった」などと言われるともう「何が良いかは自分で決める」と言いたくもなるもんだ。 まあ弾の出ない云々はメーカー間、並びに雑誌間の醜い争いであるので意味合いは少し違うだろう。 なんてこと考えている内に脱線してしまった。 底抜け脱線ゲームになってしまった。

 とにかく1980年12月に見たGUNはグランドマスターは初代でコンバットに移ってからのやたら派手なゴッツいGUNがグランドマスターⅡらしい(名称なんて気にして読んでなかった)

 グランドマスターに装着されたグリップが掲載されていたのは「モデルガン・チャレンジャー」だ。短期間に3誌を渡り歩くイチローは良く言うとアメリカナイズされた合理的考えで悪く言うと情が無いと思ってしまうワシは典型的な昭和の日本人なんでしょうか? 

 

 

 

 大体の形に削り出した。 とにかく後方から見た形のウネリ具合が凄くて削るのが大変なのだ。 女性のふくよかなラインを想像させる等とありきたりのちょっとムッツリスケベ的な事は言いたくない。 (言ってるようなもんじゃんか)

 しかし、ここでボケた頭が何かに気付いた。 

 

 うわああ! ナットがねええええ! 

 ああたまげた。 パックマイヤーじゃあるまいし、なぜにナットが無いんじゃ? こりゃもう埋め込むしかあるまいな。

 

 

 穴を開けナットを入れて木栓でフタをする。 んで削る。 この部分はチェッカーになるからそんなに目立たないだろう。 

 だんだんと形になってきた・・ 
  

Posted by ガンスミス at 14:13Comments(9)