2018年09月13日
ご無沙汰してすみません グリップ作るぞ!
いかん、全く更新が止まっていた。 ツイッターを覚えたら他が回らなくなってしまった。 グリップを作ろう。今回はJUMOさん(ずっとジュモさんと呼んでいたアホなワシ。ゆもさんなのだ) のコクサイM29用のフィンガーチャンネルグリップ。

パッと見、イーグルグリップのインドローズ製って感じ。 この形を再現する。 今回はJUMOさんが木材を送ってくれた。 これ。

花梨のコブだ。 こういう材は使った事がない。 イメージでは凄く堅そうだがジグソーで切り出した感触はそれ程堅い感じはしなかったがさてどうなるか。 グリップ写真を見て「厚さは18mm~20mmもあれば大丈夫そうだが送られて来た記は30mmもあった。 これ大変!(^^)!

まだ外形を切り出しただけ。 ジグソーで切った感じは粘り強い切りくずも無くグリップを作るには向いているかな?という感想。 今回のコクサイM29は最後の最後、コクサイが無くなる直前のものだろうか? サイドプレートにリアル刻印があって新鮮だ。 もう40年近く前のモデルの設計だから息が長いなんてもんじゃね~な~!

パッと見、イーグルグリップのインドローズ製って感じ。 この形を再現する。 今回はJUMOさんが木材を送ってくれた。 これ。

花梨のコブだ。 こういう材は使った事がない。 イメージでは凄く堅そうだがジグソーで切り出した感触はそれ程堅い感じはしなかったがさてどうなるか。 グリップ写真を見て「厚さは18mm~20mmもあれば大丈夫そうだが送られて来た記は30mmもあった。 これ大変!(^^)!

まだ外形を切り出しただけ。 ジグソーで切った感じは粘り強い切りくずも無くグリップを作るには向いているかな?という感想。 今回のコクサイM29は最後の最後、コクサイが無くなる直前のものだろうか? サイドプレートにリアル刻印があって新鮮だ。 もう40年近く前のモデルの設計だから息が長いなんてもんじゃね~な~!
Posted by ガンスミス at
22:29
│Comments(3)